「品物を預ける(質預かり・質入れ)」→品物を手放さずにお金を借りること。
お預け頂くお品を鑑定・査定させて頂き、お金をご融資致します。必要以上の個人情報の提出や審査機関もありません。
品物は大切にお預かりして、期間内に質預かり料(利息)と元金をお支払い頂ければ、いつでもお品物はお客様にお返し致します。
また、延長することも可能(質預かり料を支払い)です。もし、預けた品物が不要になりましたら、そのまま返金せずに品物を手放すこと(質流れ:3か月間以上放置)もできます。
品物をお預けいただいているので、返済の催促・連絡等は一切行いません。
キャッシングなどとは違い「取り立て・催促」がないため、安心かつ気軽にご利用頂けます。
ただし、期限が過ぎると取り戻すことができませんのでご注意くださいませ<m(__)m>
質預かり料(利息)について
1ヵ月借入れした場合の質預かり料(利息)
2000~30,000円未満の預かり | 8% |
30,000~100,000円未満 | 7% |
100,000~300,000円未満 | 6% |
300,000~1,000,000円未満 | 5% |
1,000,000円以上 | 3% |
※質預かり保管料は1ヶ月単位
※流質期限は預かりから3ヶ月
※2週間以内に返済(出質)をされた方には、利息半額!
※返済(出質)可能期間は、最短当日~最長3ヶ月となります。
※質預かり料(利息)のお支払いにより、1ヶ月単位で延長も可能です。
※1年間の最大利息は貸付金額の96%(月利8%)となります。※貸付元金が3万円未満の場合
質預かりをご利用いただいた場合の金額例
case.1 50,000円を1ヶ月借りた場合
1ヶ月の質預かり料3,500円
ご融資金額50,000円と1ヶ月分の質預かり料3,500円の合計53,500円でお品物をお戻しいただけます。
case.2 2週間以内(1ヶ月分の半額キャンペーン適応)のため3500円→1750円
2週間以内の質預かり料1,750円
ご融資金額50,000円と2週間以内の質預かり料1,750円の合計51,750円でお品物をお戻しいただけます。
※2週間以内に返済(出質)で質預かり料(利息)半額!
case.3 50,000円を3ヶ月借りて、まだ延長したい場合
1ヶ月分3500円の質預かり料の支払いで1か月間の延長が可能。(延長は何度でも可能。)